スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【ゴリラマスター優勝】†キングゼルネ†展開自己暗示リレー
- 2017/07/16
- 22:26
僕が最強ゴリラです。
うほほ~(時候の挨拶)
もずさん主催のゴリラマスターというAC種族値130以上のゴリラしか出場できない大会に参加して優勝しました。
(^A゜)う、うほぉおおぉぉぉおおああぁあーーーーー!!!(ウホホホホホ!)
○構築の経緯

しえるさんとめりーさんのゴリマス通話にお呼ばれしたので途中参加。ゼルネアスルナアーラテテフの暗示リレーが強そうということで残りのメンツを一緒に考えることに。
「初手で安全にハーブジオコンキメたいなあ…」
「サイドチェンジとかいう神技がある」
めりー神「スカーフキングラー強くない?」
し、う「えぇ…」
†キングゼルネ†爆誕
ということで初手展開サポートのキングラーを採用。
カプ・テテフは暗示できてサイコフィールドがいい感じにシナジーなので。
最後に補完として対トリルの鉄球ドサイドン、対晴れの駒の雨乞いメガマンダを採用して構築完成!です。
(ゲンシグラードンはゴリラを超えた存在なのでゴリマスには出れないぞ!)
○個別紹介
ゼルネアス@パワフルハーブ
臆病最速 ミュウツーYのフィールドサイコブレイク耐え 残りC
ムーンフォース、マジカルシャイン、ジオコントロール、守る
構築の核。
キングラーのサポートを受けて気合でパワフルハーブジオコントロールをキメます。
鋼以外にはフェアリー技が割と通るのでムンフォマジシャを両立。大事に扱わないといけないので守る。ちなみに守るしてても自己暗示は貫通します。
特性のフェアリーオーラがテテフとの相性も良くてグッドでした。
禁止伝説ってつえーわ。
キングラー@拘りスカーフ
意地AS
クラブハンマー、ハサミギロチン、はたき落とす、サイドチェンジ
カニゴリラ。
ゼルネアスの身代わりとなって瀕死になるのが主なお仕事です。
基本的にはサイドチェンジでゼルネアス方向に飛んでくる諸々の技を受けてもらいます。
クラブハンマーはバンドリに強そうなので採用。
はたき落とすはゼルネ暗示ミラーの場合ゼルネにハーブ吸わせないため。横にいるルナアーラにも刺さります。
ワイドガードも覚えるのですがスカーフワイガは使わないかなと思いハサミギロチンに。どっちにしろ撃つことはなかったので良かったです。
ルナアーラ@ノーマルZ
臆病CS
シャドーレイ、サイコショック、自己暗示、守る
こいつを裏から出して暗示してCDS2↑のゼルネルナアーラを並べるのが今回の主な作戦です。
特性ファントムガード+Z自己暗示の安定感が良かったです。(Z自己暗示は体力全回復)
出せれば自己暗示は大体決まるのでとても戦いやすく、禁伝つえーわってなりました。
カイオーガに通すためのサイコショックを採用。
カプ・テテフ@気合の襷
臆病CS
ムーンフォース、サイコショック、シャドーボール、自己暗示
自己暗示要員2号。
襷が余ってたので襷を持たせてコンボの安定感を求めました。ゴリラ環境では発動する機会も多かったです。
シャドーボールはミラーのルナアーラを意識しました。
ドサイドン@黒い鉄球
勇敢A特化 H207 残りD
ロックブラスト、ドリルライナー、炎のパンチ、投げつける
トリパに出していきたい駒。
トリルからのシュバルゴが止めらんねぇ…ってことから捻り出されたポケモンです。
最遅鉄球でシュバルゴの下をとり炎のパンチで燃やします。
相手のトリックルーマーとして想定していたルナアーラを鉄球を投げつけることで粉砕。
決勝ではうまく扱えなかったですが頑張ってくれました。
ボーマンダ@ボーマンダナイト
臆病CS
ハイパーボイス、ハイドロポンプ、雨乞い、追い風
対晴れパ最終決戦兵器。
今大会はゲンシグラードンが出禁のため晴れパには雨乞いを通すことができます。
晴れパにいそうなメンツより速く、余ったメガ枠を使え威嚇もできる…? 最強か!?
雨ドロポンはグラードンが死ぬぞ!
我ながら天才だな~ (ウホホホ)
晴れパに遭遇せず選出は0回でした。
○選出(当初の予定)
基本
†キングゼルネ†。
初手はカニがサイチェン、ゼルネがジオコンが基本で、カニが死んでくれたらルナアーラを展開します。
生き残った場合はカニのスカーフはバレてない(サイチェンの優先度は+2)のでもう一回サイチェンするか、ルナアーラに引きます。
次ターンルナアーラが上を取れていれば被弾していてもZ自己暗示が通るのでおっけーですね。
vs雨
基本と同じです。
特性順を見てオーガがスカーフならゼルネ守る、カニがはたき落とすでオーガのSを落とし次ターンにジオコンをキメます。
vs晴れ
幻の選出。
初手にゼルネ守る、マンダ雨乞いからなんやかんやしていきます。
雨ドロポンでグラードンをシバきたい人生だった…。
vsトリパ
or

トリルは絶対貼られたくないのでゼルネのジオコンをちらつかせつつトリックルーマーを集中して倒しにいきます。
ゼルネの横は相手のルーマーをみてドサイかルナアーラか選択。
決勝では猫持ちのカメックスが見えていたのでテテフドサイになりました。
○感想
決勝リーグ含めて7試合あったのですが、決勝以外の6試合は全て初手キングゼルネでした。
キングラー最強かよ…
実際、面白いほどキングラーが躍動してくれて戦っててとても楽しかったです。(サイチェンするキングラーは最高にカニ感あって最高)
ゼルネアーラテテフが被った弥生さん戦では、初手にお互いサイチェン読み択が発生するという事態が起きめちゃくちゃ笑いました。(負けた)
僕はダブルバトルに関しては初心者もいいとこなので、あらかじめする事が決まっているコンボパが合っていましたね。
それもこれもめちゃ強な構築を考えてくれた上に個体まで貸して頂いためりーさん、しえるさんのおかげです!本当にありがとうございました!
並びに運営のもずさん、ありがとうございました&お疲れ様です!!
最後に優勝した自分を褒め称えたいと思います。
(^A゜)う、うほぉおおぉぉぉおおああぁあーーーーー!!!(ウホホホホホ!)
うほほ~(時候の挨拶)
もずさん主催のゴリラマスターというAC種族値130以上のゴリラしか出場できない大会に参加して優勝しました。
(^A゜)う、うほぉおおぉぉぉおおああぁあーーーーー!!!(ウホホホホホ!)
○構築の経緯

しえるさんとめりーさんのゴリマス通話にお呼ばれしたので途中参加。ゼルネアスルナアーラテテフの暗示リレーが強そうということで残りのメンツを一緒に考えることに。
「初手で安全にハーブジオコンキメたいなあ…」
「サイドチェンジとかいう神技がある」
めりー神「スカーフキングラー強くない?」
し、う「えぇ…」
†キングゼルネ†爆誕
ということで初手展開サポートのキングラーを採用。
カプ・テテフは暗示できてサイコフィールドがいい感じにシナジーなので。
最後に補完として対トリルの鉄球ドサイドン、対晴れの駒の雨乞いメガマンダを採用して構築完成!です。
(ゲンシグラードンはゴリラを超えた存在なのでゴリマスには出れないぞ!)
○個別紹介
ゼルネアス@パワフルハーブ
臆病最速 ミュウツーYのフィールドサイコブレイク耐え 残りC
ムーンフォース、マジカルシャイン、ジオコントロール、守る
構築の核。
キングラーのサポートを受けて気合でパワフルハーブジオコントロールをキメます。
鋼以外にはフェアリー技が割と通るのでムンフォマジシャを両立。大事に扱わないといけないので守る。ちなみに守るしてても自己暗示は貫通します。
特性のフェアリーオーラがテテフとの相性も良くてグッドでした。
禁止伝説ってつえーわ。
キングラー@拘りスカーフ
意地AS
クラブハンマー、ハサミギロチン、はたき落とす、サイドチェンジ
カニゴリラ。
ゼルネアスの身代わりとなって瀕死になるのが主なお仕事です。
基本的にはサイドチェンジでゼルネアス方向に飛んでくる諸々の技を受けてもらいます。
クラブハンマーはバンドリに強そうなので採用。
はたき落とすはゼルネ暗示ミラーの場合ゼルネにハーブ吸わせないため。横にいるルナアーラにも刺さります。
ワイドガードも覚えるのですがスカーフワイガは使わないかなと思いハサミギロチンに。どっちにしろ撃つことはなかったので良かったです。
ルナアーラ@ノーマルZ
臆病CS
シャドーレイ、サイコショック、自己暗示、守る
こいつを裏から出して暗示してCDS2↑のゼルネルナアーラを並べるのが今回の主な作戦です。
特性ファントムガード+Z自己暗示の安定感が良かったです。(Z自己暗示は体力全回復)
出せれば自己暗示は大体決まるのでとても戦いやすく、禁伝つえーわってなりました。
カイオーガに通すためのサイコショックを採用。
カプ・テテフ@気合の襷
臆病CS
ムーンフォース、サイコショック、シャドーボール、自己暗示
自己暗示要員2号。
襷が余ってたので襷を持たせてコンボの安定感を求めました。ゴリラ環境では発動する機会も多かったです。
シャドーボールはミラーのルナアーラを意識しました。
ドサイドン@黒い鉄球
勇敢A特化 H207 残りD
ロックブラスト、ドリルライナー、炎のパンチ、投げつける
トリパに出していきたい駒。
トリルからのシュバルゴが止めらんねぇ…ってことから捻り出されたポケモンです。
最遅鉄球でシュバルゴの下をとり炎のパンチで燃やします。
相手のトリックルーマーとして想定していたルナアーラを鉄球を投げつけることで粉砕。
決勝ではうまく扱えなかったですが頑張ってくれました。
ボーマンダ@ボーマンダナイト
臆病CS
ハイパーボイス、ハイドロポンプ、雨乞い、追い風
対晴れパ最終決戦兵器。
今大会はゲンシグラードンが出禁のため晴れパには雨乞いを通すことができます。
晴れパにいそうなメンツより速く、余ったメガ枠を使え威嚇もできる…? 最強か!?
雨ドロポンはグラードンが死ぬぞ!
我ながら天才だな~ (ウホホホ)
晴れパに遭遇せず選出は0回でした。
○選出(当初の予定)
基本

初手はカニがサイチェン、ゼルネがジオコンが基本で、カニが死んでくれたらルナアーラを展開します。
生き残った場合はカニのスカーフはバレてない(サイチェンの優先度は+2)のでもう一回サイチェンするか、ルナアーラに引きます。
次ターンルナアーラが上を取れていれば被弾していてもZ自己暗示が通るのでおっけーですね。
vs雨

特性順を見てオーガがスカーフならゼルネ守る、カニがはたき落とすでオーガのSを落とし次ターンにジオコンをキメます。
vs晴れ

初手にゼルネ守る、マンダ雨乞いからなんやかんやしていきます。
雨ドロポンでグラードンをシバきたい人生だった…。
vsトリパ

or

トリルは絶対貼られたくないのでゼルネのジオコンをちらつかせつつトリックルーマーを集中して倒しにいきます。
ゼルネの横は相手のルーマーをみてドサイかルナアーラか選択。
決勝では猫持ちのカメックスが見えていたのでテテフドサイになりました。
○感想
決勝リーグ含めて7試合あったのですが、決勝以外の6試合は全て初手キングゼルネでした。
キングラー最強かよ…
実際、面白いほどキングラーが躍動してくれて戦っててとても楽しかったです。(サイチェンするキングラーは最高にカニ感あって最高)
ゼルネアーラテテフが被った弥生さん戦では、初手にお互いサイチェン読み択が発生するという事態が起きめちゃくちゃ笑いました。(負けた)
僕はダブルバトルに関しては初心者もいいとこなので、あらかじめする事が決まっているコンボパが合っていましたね。
それもこれもめちゃ強な構築を考えてくれた上に個体まで貸して頂いためりーさん、しえるさんのおかげです!本当にありがとうございました!
並びに運営のもずさん、ありがとうございました&お疲れ様です!!
最後に優勝した自分を褒め称えたいと思います。
(^A゜)う、うほぉおおぉぉぉおおああぁあーーーーー!!!(ウホホホホホ!)
- 関連記事
-
- 【ゴリラマスター優勝】†キングゼルネ†展開自己暗示リレー
- 【ドータクン1on1】絶対しっぺするドータクン【準優勝】
- レベル1ルール考察
スポンサーサイト